

【2/1-2協働型災害訓練】エントリー受付開始!
--<受付開始!>-------------------------------------------------- 今年度も協働型災害訓練を開催します! 「世界の女性起業家22名」に選ばれた 防災ガール田中美咲代表理事の登壇が決定!...


<予告>第6回 協働型災害訓練 in 杉戸
--<予告>-------------------------------------------------------- 第6回 協働型災害訓練 in 杉戸 ~つながることは備えること「みんなで繋がろう、レジリエンスの輪」~ ...


<報告>東大駒場リサーチキャンパス2018
国内の最高学府、東京大学。 その様々な最先端技術の研究成果が見られる 駒場キャンパスのオープンキャンパスが2日間に渡り行われました。 東京大学沼田研究室が主催のイベント 「災害対応最前線!ドローンを飛ばして被害を探せ!」。 ...


<連絡>開催写真をアップロードしました
参加者の皆さま、お待たせしました 2月2日と3日に行われた「協働型災害訓練in杉戸」の開催写真をアップロードしました ダウンロード期間は4月30日までとなります 下記URLにアクセスし、会場で発表した合言葉(7文字)を入力してください...

<放映>J:COMデイリーニュース
先日行われた「第5回協働型災害訓練in杉戸」の様子が、 地元のCATV、J:COMさんで放映されました。 https://www.icsjapan.org/single-post/2018/02/05/<OAのお知らせ>J:COMデイリーニュース...


<OAのお知らせ>J:COMデイリーニュース
今回行われた協働型災害訓練in杉戸の様子が放映されます ぜひご覧ください! J:COMチャンネル埼玉 【地上デジタル11ch】 「デイリーニュース」 2018年2月6日(火) ■17:00~17:20 ■20:30~、23:00~...

<アウトカム>ドローン3Dデータ
平成30年2月2日~3日に行われた第5回協働型災害訓練in杉戸のアウトカムです。 NPOなどの市民セクターが集まり行われる協働型災害訓練。 計画情報班は今回、ドローンを飛ばして会場周辺の撮影を行いました。 そしてそれらの写真を繋げて3Dの立体写真を作成しました。 ...


<アウトカム>Common Oparatinal Picture
平成30年2月2日~3日に行われた第5回協働型災害訓練in杉戸のアウトカムです。 NPOを中心とした災害対策組織には、ITを活用したチームがあります。 ドローンを飛ばして現場の写真を撮り、それを地図上に正確に重ねていきます。...


<協働型災害訓練>ICS図上訓練
第5回協働型災害in杉戸。 最後はこの訓練のメインコンテンツ、ICS図上訓練 。 災害版ISOとも言われるICSを活かし、 限られた情報だけを頼りに出来ることを創造していく訓練です。 初めての人は情報の無さと、何をすべきか分からず戸惑うしかありません。 ...


参加表明の皆さまへのお知らせ
参加者各位 協働型災害訓練事務局です この度は協働型災害訓練in杉戸への参加表明ありがとうございます いよいよ今週末の開催となりました 参加表明の皆さまに改めてお知らせさせて頂きます 1.両日とも9時からの開催となります 開場は8時30分からです...